子育てをしながら「自分らしく誰かの役に立ちたい」
そんなママたちに選ばれてきた、親子ふれあいんぐりっしゅ協会の親子ふれあい英語講師養成講座。
これまで、講座は私(代表)が一人で責任を持って運営してきましたが、
このたび新たなステージへと進むことになりました。
これからは、私がこれまで培ってきたノウハウを3名のマスター講師へ伝承し、
協会認定マスター講師によるチーム体制で、講師養成を行っていきます。
このマスター講師たちは、実際に自ら親子英語サークルを立ち上げ、地域のママたちの居場所づくりに取り組んできた実践者ばかり。
それぞれの背景や経験をもとに、これから親子英語講師を目指す方々を全力でサポートしてくれます。
Tomoko先生(北海道)
Chika先生(愛知)
Mayuko先生(福岡)
親子ふれあいんぐりっしゅ協会の親子英語講師は、
英語を“教える”人ではありません。
英語という「ツール」を通じて、地域の親子がほっとできる、
笑顔が広がる、そんな“居場所”をつくる人です。
子育て中のママ自身が、自分の得意や好きを活かしながら、
我が子との時間も大切にしつつ、人の役にも立てる――
そんなはたらき方が、ここにはあります。
今回のリールでは、これから講師養成を一緒に担っていってくださる
3名のマスター講師たちからのメッセージをご紹介しています。
・転勤・孤育てのなかで、親子英語に助けられた経験
・孤独だった講師時代から、仲間に支えられる今への想い
・「好き」を仕事に、育児もキャリアも諦めない生き方
どれも、あなたの背中をそっと押してくれるストーリーです。
こちらのリールでは、3名のマスター講師の想いとともに、
親子ふれあいんぐりっしゅ協会の新たなスタートをご紹介しています。
よければぜひご覧ください。
👉 Instagramリールを見る
▶
この投稿をInstagramで見る
親子ふれあい英語講師というはたらき方が、少しでも気になった方へ。
「自分にできるかは分からないけれど、気になる…」
「子育てしながら、誰かの力になれることをしてみたい」
そんな気持ちが芽生えたなら、ぜひ一度お話ししませんか?
少しでもご興味を持って頂けましたら、まずはお気軽に無料個別相談へ。
あなたの新しい一歩を、心から応援しています。